ChildCare

子育て支援センター


子育て交流の輪がここからはじまります
くるみっこだより(PDF)元気に育てくるみっこ
子育て支援センターくるみっこのご紹介です。
一人一人の力を生かしながら、みんなで何かをやり遂げる喜びを小さい頃からあじあわせたいですね。
ご家庭で子育て中の保護者や子ども達に紙芝居や絵本の読み聞かせなどを行い、親子のスキンシップ、遊びや手作りおもちゃなどの制作、季節の行事等をとりいれてます。保育士、看護師、栄養士が食育や健康に関する相談に応じています。



施設のご案内

子育て支援センターの概要
-
- 開園時間
- 9:00~15:00
2・3歳児(木・金曜日)
1歳児(水曜日)
0歳児(火曜日)
但し、上記の年齢児と曜日に担当保育士による手遊び ・1歳児(水曜日)・読み聞かせ等を行います。その他出張子育て支援・季節の行事などもあります。
-
- 対象者
- ご家庭で子育て中の保護者
-
- 園庭開放
- 毎日(日曜・祝日のみ休み)
-
- 子育て相談日
- 土曜日
-
- 育児相談
- 9:00~17:00まで随時受付
※電話でのご相談もOKです
-
- TEL
- 0952-52-4083(くるみこども園)
- 10時から12時の時間帯に保育士による手遊び・読み聞かせなど行っています。
- 手作りおやつの為、利用を考えられている方は事前に連絡をお願いします。
- LINEから予約が可能です。登録はこちらのQRコードから
施設概要

-
- 様式
- 木造平屋建て
-
- 床面積
- 116.20㎡
-
- 面積
- 126.54㎡
- 広いスペースでのびのび体操やゲームが楽しめます。
- 詳細はTELかメールでお問い合わせください。

日自振
子育て支援センター「くるみっこ」は日本自転車振興会及び旧東脊振村(現吉野ヶ里町)の援助により、平成17年11月1日に開園することができました。

愛育
子育て支援センター「くるみっこ」は、保護者の方々が、子どもを育てるにあたり「愛しく育ててほしい」と願いを込めて設立しました。